今年もシシトキ川を泳ぎ出しました
2025年04月15日
昨日の早朝から、鯉のぼり🎏が、シシトキ川を泳ぎ出しました!
いつもは、ナニワノイバラが散り始めの時なのに、今年は寒いせいでしょうか?
まだまだ、数輪、それも上の方だけです
今朝は、蕾が少しずつ白い姿を見せ始めています
いよいよ、咲きますよ!
昨日の強風で、鯉たちは、あまりに泳ぎ過ぎて疲れ気味では無いかしら?
でも、まだバラが咲いてなくて本当に良かったと思っています
もし、咲いていたら、散ってしまっていたかと思います
来週辺りが満開かな?
外のお掃除をしていると、通りすがりの人から、「もうすぐですね、毎年楽みにしています」と、声をかけられます🤗
やはり、夜ではなく、お昼ですよ!
どうぞ、ナニワノイバラを見て、ランチにどうぞ!
4月の店休日のお知らせ
2025年03月28日
急に暖かくなったり、寒くなったり、体調崩しそうな日々ですねぇ
一昨日はディナータイムには冷房を今年初めて!
私は、花粉症がひどくて🤧
病院嫌いの私も、ついに病院に行きました‥
お客様から勧められて。
そうですよね、自分は大丈夫と思っていても、サービス業ですもの‥お客様には迷惑をおかけしてしまってはいけませんね!
4月の店休日のお知らせです
毎週月曜日と、27日(日)のランチタイムです
先月もお伝えしましたが、木曜日のランチ営業は再開しております
5月の店休日も決まりました
GWで早めのご予約が入っていますので、ご案内します
毎週月曜日と、4日(日)、19日(月)〜22日(木)
5日(月)は4日(日)の振替で営業します
24日(土)のランチタイムは貸切となりました
昨日のランチのお客様から利休梅を頂きました!
昨年まで我が家の玄関のところに咲いていたのですが、昨年咲いた後に枯れてしまって😭
とても嬉しくて、早速飾らせて頂いております
ありがとうございました🙇
再度、利休梅にはチャレンジしたいと思っております
素朴な可愛い、可憐なお花です
30数年ぶりの豚足料理
2025年03月18日
3月16日㈰のディナーに大分からご旅行でご夫妻が来店されました。
お二人で乾杯されたので、お祝いかな?と思い伺ったら、「妻の誕生日だったのですが、こちらのお店に来るのが目的でした」との事。
男性の方はメインディッシュは「豚足の詰め物 赤ワイン煮込み」をご注文されました。
ソースも綺麗にパンで召し上がってくださり、骨だけが綺麗な形で残っていました。
「喜んで下さったのだな・・」って思って嬉しくてお皿をさげようとした時、「実はずっと東京の青い塔の豚足料理を探していたのです。」
私はびっくりして、「え?東京では別に知られていない小さなお店でしたのに・・」と聞いてしまいました。
思い出しました!
1996年12月号のdancyu・・青い塔の「豚足の詰め物 赤ワイン煮込み」が掲載されたのでした!そうですね、全国版でしたね!
出張の時に予約の電話をしたら「満席です」と断られたそうで、その後電話したら、お店がなくなっていたとか・・
翌年の4月には長崎に戻る予定でしたので、廃業ではなかったのですが(笑えます)・・
30数年もずっと思い描いてくださっていただなんて、もう鳥肌がたちました。
一つのお料理を通して物語が生まれたような‥そんな気がして。
有難いなとしみじみ思いました。
感謝、感謝です。
とても興奮したディナータイムでした。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
Bistro Pied de Porc
http://www.pied-de-porc.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:長崎県長崎市鍛冶屋町4-17
TEL:095-829-3477
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
長崎市のフレンチ「ビストロ・ピエ・ド・ポー」のお知らせです
お客様の舌と心の思い出に残るひと時をご提供している長崎市のフレンチ「ビストロ・ピエ・ド・ポー」のお知らせをいち早くお届けしております。おすすめの一皿やメニュー、店休日などのビストロ・ピエ・ド・ポーの情報を掲載していきますのでよろしければご活用ください。